ソフィアージュ青山です。
ドイツの研究によると子供の育った環境により緑が多い(公園や庭)とIQが高くなる傾向があるそうです。
ただし、これは都会の話。田舎の場合は当てはまらないようです。
都会だけこれが当てはまるっていうのは面白いですね。
都会でのみこれが当てはまるっていうのがどういうわけなのかは研究では解明されていないようですが、
やはりビルだけに囲まれるよりも、自然など様々な環境に触れるというのが大事だということなのでしょうか。
一つの環境、一つのことばっかりやっているとどうしても視野が狭くなっていきます。
ですので、
いろいろなところへいったり、
いろいろな新しいことを試してみたり
転職をしたり
と定期的に自分に刺激を与えるのは重要なのではないかなと思います。
なかなか今の環境では旅行が難しいですが、
新しいことは何でも挑戦できるもの。
新しい試みをはじめてみましょう!