ソフィアージュ青山です。
ヨーロッパでは、時間外や休日にはメールを読まなくてもいい、電話もうけなくていいという
「権利」が整備されようとしているようです。
日本ではついつい皆さん仕事をしすぎなのですが、さすがヨーロッパだなと思います。
私自身も自分がマネージャーでもあって、組織をリードしていくにあたっては、
どうしても急遽お願いしないといけないことというのがあります。
そして、その際に対応してくれるメンバーには心から感謝します。
ただ、やはり日本はサービスに対しての期待値が非常に高いなとは感じます。
私がオーストラリアに居る頃は、バスは遅れるのが当たり前でした。
それでも特に困りませんでした。
少し仕事から離れ、リフレッシュしたほうがクリエイティブに仕事できるようになると海外の人はよく言います。
日本の企業もそろそろこういう視点を取り入れたほうがいいなと思います。